お知らせ
- 2021/02/23 ロビー展示
ひなかざり R3.2/19~3/3まで
こんにちは1年で一番寒い季節なのに暑い日が続き体がおかしくなりそうな今日この頃、皆様お変わりありませんか?現在交流館ではひなかざりを飾ってありますご来館の際はどうぞご覧ください。 &n - 2021/02/05 お知らせ 竜神地区小中学校の書初め展が開催中です♪
- 2021/02/03 ロビー展示 竜神あみものくらぶ、ロビー展が始まりました。R3.2/2-2/16
- 2021/01/21 ロビー展示 字てがみのロビー展が始まりました。21.01.20~21.01.31
- 2021/01/16 その他 1月19日(火)からの交流館利用制限について
概要・アクセス
概要・アクセス
駐車場台数
118台アクセス・最寄り駅
≪公共交通機関≫
- 名鉄「土橋駅」
事業情報
事業情報開く
-
2021
2/18
(木)竜神カフェ2月
工作、個性心理学、整理収納法を学ぶ、ティッシュケース製作、リボン小物製作、つまみ細工製作、クラフト -
2021
1/21
(木)竜神カフェ 1月
リボンクラフト、つまみ細工、クラフト、個性心理学、小顔矯正、ヘッドセラピーの体験 -
2020
11/26
(木)赤ちゃんは愛しのパートナー♪ベビーダンス
赤ちゃんを抱っこしながらステップを踏むベビーダンスを学ぶ。
施設案内
施設案内開く
会議室、多目的ホール、調理実習室、和室などを有料で利用することができます。
施設のご利用にあたって、こちらの「施設利用について」をご覧ください。
設置年月日 | 昭和54年4月1日設置 | ||
---|---|---|---|
増改築等 | 平成元年増築、平成14年改築 | ||
構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建 | ||
延床面積 | 1,793.38㎡ | 敷地面積 | 5,708.79㎡ |

多目的ホール
調理実習室
11会議室
12会議室
工芸室
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- ※営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
部屋名 | 定員 | 区分 | 使用料 | 備品等 |
---|---|---|---|---|
多目的ホール | 285名 | 3時間 | 3,000円 | 机(66)・椅子(285)・スクリーン(手動) ホワイトボード(移動式)・グランドピアノ・照明・音響 映写(ビデオプロジェクター等) |
調理実習室 | 24名 | 800円 | 調理台(4)・机(2)・椅子(24)・ホワイトボード(固定式) ガスオーブン・調理器具一式 |
|
11会議室 | 30名 | 400円 | 長机(5)・コーナーテーブル(4)・椅子(20) スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式) ※円卓での利用の場合は定員20人 |
|
12会議室 | 30名 | 400円 | 机(10)・椅子(30)・スクリーン(電動) ホワイトボード(固定式) |
|
工芸室 | 16名 | 400円 | 工芸台(4)・椅子(16)・ホワイトボード(固定式) 工芸器具一式 |
※使用料は1利用時間区分の金額です

大会議室
和室
21会議室
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- ※営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
部屋名 | 定員 | 区分 | 使用料 | 備品等 |
---|---|---|---|---|
大会議室 | 81名 | 3時間 | 900円 | 机(26)・椅子(81)・スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式) ホワイトボード(移動式)・アップライトピアノ・音響 映写(ビデオプロジェクター等) |
和室 | 32名 | 600円 | 座卓(2)・低机(7)・水屋・炉・茶道具・囲碁・将棋道具 | |
21会議室 | 30名 | 400円 | 机(10)・椅子(30)・スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式) |
※使用料は1利用時間区分の金額です
利用時間区分
A区分 | 9〜12時 | B区分 | 12〜15時 | C区分 | 15〜18時 | D区分 | 18〜21時 |
---|
利用申込
- 利用日の1ヶ月前から各交流館窓口で受け付けます。
交流館窓口にて「利用申請書」に必要事項をご記入の上ご提出ください。
利用申請時に使用料のお支払いが必要となります。
(電話での予約・申込みはできませんのでご了承ください) - 利用が許可された場合、「利用許可書」をお渡しします。
利用当日は「利用許可書」を必ずご持参ください。 - 利用の取消し、変更の手続きがある場合は、利用日の6日前までに「利用許可書」をお持ちの上、各交流館窓口で変更手続をお願いします。
(6日前が休館日にあたる場合はその翌日まで変更手続可能です) - 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- 営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
スポーツ施設のご利用案内
豊田市スポーツ施設利用システム(以下TOSS)で予約申込み及び予約状況が確認できます。
土橋公園
施設 | 使用料ほか | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
テニスコート | 3面 | 平日600円/2時間、土日祝日900円/2時間 | ||||
野球場 | 1面 | 無料 |
テニスコート利用時間区分 | |||
---|---|---|---|
9:30~11:30 | 11:30~13:30 | 13:30~15:30 | 15:30~17:30 |
テニスコート使用について |
---|
|
自主グループ
自主グループ開く
コミュニティ会議
コミュニティ会議開く
自治区活動を実施していく上で発生する問題点や課題について、解決に向けての検討や学習をする場であり、効果のある事業を実施するための情報交換の場です。
組織図 (PDF:100KB)
図書コーナー
図書コーナー開く
館報
館報開く
- 館報 竜神 令和3年2月1日号 (PDF:1.95MB)
- 館報 竜神 令和2年12月1日号 (PDF:1.63KB)
- 館報 竜神 令和2年10月1日号 (PDF:1.28MB)
- 館報 竜神 令和2年8月1日号 (PDF:1.37MB)