施設利用について 施設利用について

ホーム > 施設利用について

施設利用について

利用日と利用時間

交流館ごとに異なる場合があります。各交流館のページでご確認ください。

開館日 火曜日~日曜日
休館日 毎週月曜日(祝日を除く)と年末年始(12月28日~翌年1月4日)
利用時間 午前9時~午後9時

部屋の貸出と使用料

会議室、多目的ホール、調理実習室、和室などを有料で利用することができます。

各館のページで部屋ごとの利用時間区分あたりの金額をご確認ください。

利用時間や利用時間区分(貸出単位)、施設の形状や地域のニーズに合わせた利用ルールが交流館ごとに異なります。

利用時間区分

館によって3時間区分と1時間区分があります。
※館ごとに異なるため下の表をご覧ください。

No 交流館名 利用時間区分
1 逢妻交流館 1時間単位 多目的ホール
調理実習室
3時間単位 上記以外
2 旭交流館 1時間単位
3 朝日丘交流館 3時間単位
4 足助交流館 3時間単位
5 井郷交流館 1時間単位 調理実習室
第2研修室
大会議室
3時間単位 上記以外
6 石野交流館 1時間単位 調理実習室
小会議室
3時間単位 上記以外
7 稲武交流館 1時間単位
8 梅坪台交流館 3時間単位
9 小原交流館 1時間単位
10 上郷交流館 3時間単位
11 猿投北交流館 1時間単位
12 猿投台交流館 1時間単位
13 下山交流館 1時間単位
14 浄水交流館 1時間単位
15 末野原交流館 3時間単位
16 崇化館交流館 3時間単位
17 高橋交流館 3時間単位
18 藤岡交流館 1時間単位
19 藤岡南交流館 1時間単位
20 豊南交流館 3時間単位
21 保見交流館 1時間単位
22 前林交流館 1時間単位 調理実習室
3時間単位 上記以外
23 益富交流館 3時間単位
24 松平交流館 3時間単位
25 美里交流館 1時間単位 大会議室
3時間単位 上記以外
26 竜神交流館 3時間単位
27 若園交流館 1時間単位
28 若林交流館 3時間単位

このページの上へ戻る

利用申請

豊田市公共施設予約システム」で利用者仮登録、施設空き状況の確認、利用申請等ができます。
電話での申込・予約はできません。

①利用者登録

  • 利用者仮登録後、最寄りの交流館で本登録をしてください。
    ※満15歳以上(中学生を除く) ※本人確認書類が必要

②利用申請

  • 利用日の1か月前の午前9時から利用申請ができます。
  • 中学生以下の方のみでのご利用はできません。申請者の方が利用責任者となります。

③使用料の支払い

  • 交流館からの「申請確認メール」で該当日の利用内容をご確認ください。
  • 利用日までに交流館窓口でお支払いください
     ※利用日当日払い可(現金または電子決済 種類
  • 入場料又はこれに類するものを徴収する場合及び営利又は宣伝を目的とする場合の使用料は、基本使用料の3倍に相当する額となります。
  • 公共施設予約システムの団体住所(個人アカウントの場合は代表者住所)が市外の住所で登録している場合の使用料は、基本使用料の2倍に相当する額となります。ただし、営業料金等が適用されている場合は市外利用者割増料金は適用されません。

④利用の取りやめ

  • 無断キャンセルはできません。
    利用までにキャンセル申請をしてください。

⑤使用料の還付

  • 既納使用料は還付しません。
    ただし、市長が定める基準により、その全部または一部を還付します。

⑥利用の不許可

以下の場合は利用の許可ができません。

  • 公の秩序又は善良の風俗を乱すおそれがあると認めたとき。
  • 交流館の事業又は管理上に支障があると認めたとき。
  • 交流館の設置目的に反すると認めたとき。
  • 申請内容が暴力団の利益になると認めたとき。

⑦利用許可の取り消しと中止

利用許可後に以下のいずれかに該当する又は公益上特に必要があると認めたときは、許可の取り消し、利用の中止若しくは停止をします。

  • 交流館条例又はこれに基づく規則の規定に違反したとき。
  • 許可に付された条件に違反したとき。
  • 偽りその他不正な手段により許可を受けたとき。

⑧「宗教」に関する運営方針

  • 布教活動及び他の利用者に迷惑となる宗教的な儀式・祭礼での利用は禁止しています。

⑨「政治」に関する運営方針

以下の場合は利用の許可ができません。

  • 特定の政党の利害に関する事業の実施。
  • 公私の選挙に関する特定の候補者の支持を目的とする利用かつ他の利用者を勧誘、他の利用者に支障を与えたりする行為。

このページの上へ戻る

ご利用上のご注意

①飲食を伴う利用は事前に相談してください。(飲食不可の場合あり)

②故意又は過失により建物、附属設備又は物品を破損し、又は滅失したときは、その損害の賠償を求める場合があります。

③危険物の持込、指定場所以外での火気の使用および喫煙は禁止です。

④ロビーや駐車場などの使用料の設定がない共有スペースの利用は、交流館ごとの運用ルールがあります。

このページの上へ戻る

交流館図書コーナー

図書の貸出を行っています。交流館とコミュニティセンター、市中央図書館は一体で蔵書管理をしているため、他の交流館や市中央図書館の本の貸出予約(リクエスト)も可能です。

貸出・返却利用時間

・午前9時~午後8時 ※閲覧は午後9時まで

利用カードの登録

・愛知県内に居住または豊田市に通勤・通学されている方

・登録申請は、住所・氏名を確認できるもの(運転免許証・健康保険証・学生証など)を添えて必ず本人が来館してください。
※在学・在勤の場合は、あわせてお持ちください。
在学の学校名・所在地の確認できる生徒手帳・学生証
会社名と勤務先所在地の確認できる社員証など

貸出冊数と貸出期間

・図書 15冊以内  紙芝居 5組以内

・2週間

返却

・豊田市内コミュニティセンター・28交流館図書室

・中央図書館3階・5階返却ポスト、参合館1階南側の返却ポスト のいずれかで返すことができます。(返却ポストでは再貸出が行えません)
※再貸出希望の場合は、お近くの図書室カウンターで返却してください。その図書に予約が入っていない場合は、さらに2週間借りることができます。(雑誌とCDは再貸出不可) ※CD・大型紙芝居・大型絵本・パネルシアター等は、返却ポストには絶対に入れないでください。破損のおそれがあります。

リクエスト(予約)サービス

・読みたい図書が貸出中の場合、リクエスト(予約)をすることができます。
インターネットからのリクエストまたはリクエストカードに記入して図書室カウンターへお出しください。
※図書・雑誌は1ヶ月に5冊まで CDは1ヶ月に3点まで

・リクエスト資料の準備が完了した旨の連絡後は、受取館で2週間取り置きします。
※リクエスト資料の貸出は、リクエストされた人の利用カードが必要です。

このページの上へ戻る

子育て交流スペース

主に乳幼児のお子さんと保護者の方の居場所です。
親子で楽しく遊んだり、親同士の情報交換の場所にもなっています。
 ※足助・稲武は常設していません。

このページの上へ戻る

事業

各交流館では、地域の特色を活かした事業を企画・実施しています。
内容や申込方法などは、各交流館のホームページ、交流館報、広報とよたなどでお知らせしています。

このページの上へ戻る

このページの先頭へ戻る

PC版に切り替える スマートフォン版に切り替える