お知らせ
- 2021/04/18 お知らせ
4月24日より芝生広場に鯉のぼりが飾られます。 NEW
もう直ぐ「こどもの日」がやってきます。 館内には 子育てサロンなどに かわいい鯉のぼりの飾りがあります。 そして - 2021/03/20 お知らせロビー展示 窓口の可愛いバルーンを見に来てね
- 2021/03/17 お知らせ講座 い~な♪子育てサロン+(プラス)
- 2021/03/16 お知らせ講座 「い~な♪子育てサロン+(プラス)」
- 2021/03/13 お知らせ 朝日丘中学校からお花をいただきました!
概要・アクセス
概要・アクセス
駐車場台数
76台(身障者用3台)アクセス・最寄り駅
≪公共交通機関≫
- 名鉄:「上拳母駅」
- 愛知環状鉄道:「新上拳母駅」
事業情報
事業情報開く
-
2021
6/17
(木)い~な♪子育てサロン+(プラス)
毎月17日の子育てサロンは交流館で1番広い部屋へお引越しします。のびのび遊びましょう。 -
2021
4/17
(土)い~な♪子育てサロン+(プラス)
毎月17日の子育てサロンは交流館で1番広い部屋にお引越しします。のびのび遊びましょう。 -
2021
3/17
(水)い~な♪子育てサロン+
毎月17日は「い~な♪子育てサロン+」の日。朝日丘交流館で1番広い部屋でのびのび遊びましょう。
施設案内
施設案内開く
会議室、多目的ホール、調理実習室、和室などを有料で利用することができます。
施設のご利用にあたって、こちらの「施設利用について」をご覧ください。
設置年月日 | 昭和53年4月1日設置 | ||
---|---|---|---|
増改築等 | 平成23年4月1日設置 | ||
構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建 | ||
延床面積 | 1,499.990㎡ | 敷地面積 | 6,652.00㎡ |

11会議室
12会議室(IT)
調理実習室
工芸室
多目的ホール
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- ※営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
部屋名 | 定員 | 区分 | 使用料 | 備品等 |
---|---|---|---|---|
11会議室 | 24名 | 3時間 | 400円 | 机(14)・椅子(24)・スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式) |
12会議室(IT) | 16名 | 400円 | 机(10)・椅子(16)・スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式) ※利用制限 |
|
調理実習室 | 24名 | 700円 | 調理台(4)・椅子(24)・ホワイトボード(固定式)・ガスオーブン(4)・調理器具一式 ※洗剤・布巾持参 |
|
工芸室 | 24名 | 400円 | 工芸台(4)・椅子(17)・ホワイトボード(固定式)・工作器具一式 ※設備の使用に利用制限あり |
|
多目的ホール | 221名 | 2,400円 | 舞台・照明・音響・映写・スクリーン(電動)・ホワイトボード(移動式)・グランドピアノ・倉庫内:机(54)・椅子(221) ※中間を仕切り、ホール1・2として使用可 |
|
※ホール1 | 54名 | 800円 | ホワイトボード(移動式)・グランドピアノ ※音響設備使用不可、舞台使用不可 |
|
※ホール2 | 54名 | 800円 | ホワイトボード(移動式) |
※使用料は1利用時間区分の金額です

21会議室
22会議室
23会議室
和室
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- ※営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
部屋名 | 定員 | 区分 | 使用料 | 備品等 |
---|---|---|---|---|
21会議室 | 48名 | 3時間 | 700円 | 音響・映写・鏡面・スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式)・アップライトピアノ・倉庫内:机(18)・椅子(40) |
22会議室 | 24名 | 400円 | 机(12)・椅子(24)・スクリーン(電動)・ホワイトボード(固定式)・倉庫・囲碁道具 | |
23会議室 | 12名 | 200円 | 机(6)・椅子(12)・ホワイトボード(固定式) | |
和室 | 35名 | 500円 | 水屋・炉・茶道具・座卓(6)・将棋道具・ホワイトボード(移動式) ※座卓は押入れにあります |
※使用料は1利用時間区分の金額です
利用時間区分
A区分 | 9〜12時 | B区分 | 12〜15時 | C区分 | 15〜18時 | D区分 | 18〜21時 |
---|
利用申込
- 利用日の1ヶ月前からインターネットの「豊田市公共施設予約システム」で受け付けます。
(利用予約を行うには、事前に利用者登録が必要です)
利用申請後、交流館窓口で使用料のお支払いが必要となります。
(電話での予約・申込はできませんのでご了承ください) - 利用が許可された場合、「利用許可書」をお渡しします。
利用当日は「利用許可書」を必ずご持参ください。 - 利用の取消し、変更の手続きがある場合は、利用日の6日前までに「利用許可書」をお持ちの上、各交流館窓口で変更手続をお願いします。
(6日前が休館日にあたる場合はその翌日まで変更手続可能です) - 営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
交流館の利用について (PDF 343KB)
自主グループ
自主グループ開く
- 令和2年度 朝日丘交流館自主グループ一覧表 (PDF:457KB)
豊田市ボードゲームファン
ボードゲーム
ティアラ
バレエ
朝日丘MOTO
モータースポーツを通した世代交流
パソコン ホップ・ステップ・ジャンプ
パソコン学習
コミュニティ会議
コミュニティ会議開く
図書コーナー
図書コーナー開く
館報
館報開く
- 朝日丘コミュニティだより 令和2年度第3号 (PDF:2304KB)
- 朝日丘コミュニティだより 令和2年度第2号 (PDF:1.78㎆)
- 朝日丘コミュニティだより 令和2年度第1号 (PDF:1210KB)
- 朝日丘コミュニティだより 令和元年度第4号 (PDF:2962KB)