お知らせ
- 2021/03/04 お知らせその他
ラッピング軽トラ登場! NEW
下山のゆるキャラ 「五平マン」のラッピング軽トラが玄関前に登場しました。 GAZOOさんの取材がありました。そちらのHPもお楽しみに! - 2021/03/03 お知らせその他 ひなまつり! NEW
- 2021/02/28 その他ロビー展示 職員コレクション展!
- 2021/02/28 お知らせ 令和3年下山地区新成人を祝う会DVDを貸出します。
- 2021/02/27 お知らせその他ロビー展示 ロビー展示のお手伝い!ありがとう!
概要・アクセス
概要・アクセス
駐車場台数
142台(下山支所と共用)アクセス・最寄り駅
≪公共交通機関≫
-
おいでんバス 豊田ー下山線 「下山支所」下車 徒歩2分
名鉄バス 東岡崎ー大沼線 「下山支所」下車 徒歩2分
-
おいでんバス 豊田ー下山線 「下山支所」下車 徒歩2分
事業情報
事業情報開く
-
2020
12/6
(日)音楽と冬の星空inしもやま
コンサートと天体観測、福祉施設製品の販売を行います。
中止になりました。 -
2020
11/24
(火)くらふとサロンvol,2 ②リボンバッグを作ろう!
リボンバッグ作り
講座は終了しました。 -
2020
11/11
(水)大人の趣味 そば打ちをたしなむ
下山ではお馴染みの下山元気そば愛好会さんを講師の迎え、そば打ち体験をします。
講座は終了しました。(報告あり)
施設案内
施設案内開く
会議室、多目的ルームなどを有料で利用することができます。
施設のご利用にあたって、こちらの「施設利用について」をご覧ください。
設置年月日 | 平成17年4月1日設置/昭和61年新築 | ||
---|---|---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建 | ||
延床面積 | 1,235.96㎡ | 敷地面積 | 4,341.61㎡ |

11会議室
12会議室
13会議室
14会議室
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- ※営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
部屋名 | 定員 | 区分 | 使用料 | 備品等 |
---|---|---|---|---|
11会議室 | 80名 | 1時間 | ![]() |
机(23)・椅子(80)・スクリーン(手動) ホワイトボード(固定式)・演台 |
12会議室 | 24名 | 机(8)・椅子(24)・ホワイトボード(移動式) | ||
13会議室 | 30名 | 机(10)・椅子(30)・ホワイトボード(移動式) | ||
14会議室 | 10名 | 机(4)・椅子(10) |
※フィルムミラー2台、電子ピアノ1台
※使用料は1利用時間区分の金額です

21会議室
多目的ルーム
視聴覚室
- 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- ※営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
部屋名 | 定員 | 区分 | 使用料 | 備品等 |
---|---|---|---|---|
21会議室 | 10名 | 1時間 | ![]() |
机(5)・椅子(10)・ホワイトボード(固定式) |
多目的ルーム | 90名 | 机(27)・椅子(90)・演台・スクリーン(手動) ホワイトボード(移動式)・移動式黒板・アップライトピアノ |
||
視聴覚室 | 80名 | 机(29)・椅子(80)・舞台つき・スクリーン(電動) ホワイトボード(移動式)・パソコン(準備室(7)) |
※使用料は1利用時間区分の金額です
利用時間区分
全ての部屋 | 1時間単位 |
---|
利用申込
- 利用日の1ヶ月前から各交流館窓口で受け付けます。
交流館窓口にて「利用申請書」に必要事項をご記入の上ご提出ください。
利用申請時に使用料のお支払いが必要となります。
(電話での予約・申込みはできませんのでご了承ください) - 利用が許可された場合、「利用許可書」をお渡しします。
利用当日は「利用許可書」を必ずご持参ください。 - 利用の取消し、変更の手続きがある場合は、利用日の6日前までに「利用許可書」をお持ちの上、各交流館窓口で変更手続をお願いします。
(6日前が休館日にあたる場合はその翌日まで変更手続可能です) - 市民活動団体等による営利的な活動(物品販売や有料の事業等)
- 市内の企業等の社内活動(社内会議や社員研修等)
- 交流館の設置目的や地域の公益につながる企業等による営利的な活動(交流館ごとに許可基準が異なります。)
- 営利目的・営利事業者の利用の場合、使用料が3倍になります。
交流館の利用について (PDF 343KB)
自主グループ
自主グループ開く
- 令和2年度自主グループ一覧 (PDF:470KB)
フォトサークルSMY
下山地区の写真を通し写真技術の向上図る
ささゆり下山保存会
下山のささゆりの保護・育成活動
下山コーラスささゆり
コーラスの練習
書架係〈ショッカー〉
図書利用促進活動
コミュニティ会議
コミュニティ会議開く
図書コーナー
図書コーナー開く
館報
館報開く
- まなびのひろば令和3年2月15日号 (PDF:757KB)
- まなびのひろば令和3年1月15日号 (PDF:577KB)
- まなびのひろば令和2年度12月15日号 (PDF:631㎅)
- まなびのひろば令和2年度11月15日号 (PDF:786KB)